fc2ブログ

Entries

マイケル・ルイス『世紀の空売り』


2008年のサブプライムローンによる金融危機に先立って、ずっと以前からその問題に目を付けて空売りをしていた人々についてのノンフィクション。債券市場の非道さに義憤を覚えるアナリストであるスティーヴ・アイズマン、アマチュア投資家ながら並み居る投資銀行に戦いを挑んでいくコーンウォール・キャピタル、医師から投資家に転じたマイケル・バーリのサイオン・キャピタルが扱われる。

サブプライムローンの不合理さ、そして不合理さだけではなくそもそも仕組みをほとんど誰も理解していないことを見抜き、プレミアムの重みに耐えつつずっと空売りを続ける。ぶれない考え方や、実際に投資銀行や格付け機関の人間に会って、自分の仮説を検証していく過程はそれなりに面白い。

金融市場は著者マイケル・ルイスの出自でもあるのだが、なぜか全般的にあまり面白くなかった。どうしても生存バイアスが頭に浮かぶ。せめて、同じようなアプローチを取りつつ、途中で結局空売りに失敗したような人が扱われていれば説得性も増すと思った。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://exphenomenologist.blog.fc2.com/tb.php/1114-37f2ebd8

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

坂間 毅 (Sakama Tsuyoshi)

Author:坂間 毅 (Sakama Tsuyoshi)
コンサルティングファームに所属。数学の哲学を専攻して研究者を目指し、20代のほとんどを大学院で長々と過ごす。しかし博士号は取らず進路変更。以降IT業界に住んでいる。

別館:note

検索フォーム

QRコード

QRコード