対テロ戦争株式会社―「不安の政治」から営利をむさぼる企業(2008/10/22)ソロモン ヒューズ商品詳細を見る民間軍事会社(Private Military Company)についてのレポート。PMCはかなりダークな部分が多く、知られていることはわずかだ。その点ではこの本がもたらす情報はかなり貴重なものだろう。特に、PMCの由来については役立つ。それは、イギリスではサッチャー政権の「小さい政府」政策の下で、刑務所などの運営に当たった民間会社...
アメリカの内戦(2004/06)マイケル リンド商品詳細を見るこの手の本はいま読むとだいぶ古く感じる。ブッシュ前大統領の政治傾向を、彼が生まれ育ったテキサスの特質から描く。原題は"Made in Texas"「テキサス育ち」。テキサス州はもともとメキシコ領。それが1836年に独立し、テキサス共和国となる。これがついで1845年にアメリカに併合され、テキサス州となった。そのため、独立気質が強いとされる。テキサスにはもちろんヒュース...
素晴らしい本。冷静な状況分析に基づく、透徹した視点。およそ50年前の出来事について書かれた本でありながら、いまでも現実的。本書は米西戦争から二つの世界大戦、そしてベトナム戦争までのアメリカ外交について語る。基本的には批判的な調子。アメリカ外交のなかに、いかに状況離れした考えが入っているかを分析していく。それは法律家的・道徳家的な考えと呼ばれる。自由や民族自決といった、とりあえずはどの国も受け入れるで...